Web内覧会⑤18畳のLDK(前半) L字ソファーのあるリビングと収納付きのダイニング

今回は18畳のLDKの中からリビングとダイニングを紹介!


内訳はリビング10畳、ダイニング4畳、キッチン4畳だとおもいます。

はっきり言ってまだ片付いていません。汗
コロナで収入減&買い物に行けないのと、冬の寒さで行動力ダウン。
言い訳ですけどね〜

リビングの入り口からの眺めはこんな感じ。

コンセントの位置は黒丸の部分で少し多いぐらいがいいかなと思いました。

一番長い時間いる部屋なので、少しでも快適に過ごせるようにしたいですね。

リビング

我が家の10畳の和室つながりリビング。
将来4人暮らしを想定しての広さですが、問題なく生活できそうです。

和室につながる扉は裏表別々の柄。
和室側の扉が左、リビング側の扉が右でそれぞれの雰囲気に合わせています。


普通なリビングですが、いくつか私たちのこだわりポイントを紹介します!

L字ソファー

ソファーをどれにするかめちゃくちゃ悩みました。
ネットで色々調べたり、ニトリやイケアにも行って現物を見たり。

最終的にはネット(楽天)で購入することに。
カーサカーサのクールゼロです。

受注生産で、なんと約4ヶ月待ちでした。

似たような形のソファーは他でも売られてますが、他とは違い種類が豊富♪

サイズは幅190・220・250cmの3タイプ。
カラーはトップとベースそれぞれ選べ、組合せはなんと78パターン!

私たちが購入したのは190cm、ベージュ × ブラウンレザーです。

220cmと悩んだ末に部屋の広さに合わせて選らんだつもりでしたがちょっと失敗。


なぜかと言うと、220cmでも部屋的に問題なかったから。
そして大人2人が寝転ぶには少し小さいかな。


それでも見た目は大満足。
奥行きもあるのでゆったりと座ることができて快適です!

もう少しで生後2か月になる55cmの娘の『ゆっちー』

この奥行きのおかげで気持ちよさそうにのびのびと寝ています♪

壁掛けテレビ&エコカラット

新築を建てる際、絶対にやりたかったのが壁掛け。

(レコーダー・ゲームを置く予定ではなく、テレビボードはなしのつもりだったので
配線が剥き出しでぐちゃぐちゃ。対策予定です)


壁掛けにするために事前に壁の補強をしてもらいましたが、
補強範囲が狭かったため、設置できる場所が限られてました、、、汗

このコンセント周辺にしか補強されてなく、
一度壁掛け金具をつけるために穴を開けたら補強されてない!

壁補強はテレビを掛ける場所を想定して、
余裕をもった範囲を指定した方がいいですね。汗

穴ができた場所は、テレビで隠れて分からなくてほんと助かりました。
(壁掛け金具は施主支給で大工さんに付けてもらったのに)


エコカラットは金銭的に諦めてましたが、
父親がプレゼントしてくれたおかげで設置することができました。

選んだのはヴァルスロックのグレー、
他にホワイトとアッシュブラウンがあります。

この凸凹がいい味出しててめちゃいい感じ!

その他

リビングのカーテン・コタツ(布団も)はニトリで。


リビングコタツ(フロットC 105 ヴィンテージ)カラーはブラウン。

カーテンはお好みサイズカーテン シャーベット ベージュ、
レースはお好みサイズレースカーテン キャッチCグリップを購入しました。

照明はAmazonで購入したシーリングファンライト。
リモコンでライト・ファン共に明るさ速度調整も可能で、カラーは3種類だったかな?


価格も16,800円とこの手のシーリングファンライトとしてはお手頃。
見た目もシンプルで気に入っています。

ただ問題点が1つ。


シーリングライトなので自分で付けれると思いいきやこの黒い金具が入らない、、、汗
なので金具だけは電気屋さんに配線を外して取り付けてもらいました。

そして冬場にファンを回したらただただ寒い。
ファンは夏場のクーラー用ですね!笑


壁紙は窓側・キッチン側はRE51014(ブルー)、天井・和室側はSP9501(ホワイト)

ケチって天井はSPにしましたが、統一感や見た目を考えるとRE(リザーブ)がいいよね。
でも気になるのは最初だけで、住んでると全然気にならなくなりますよ。

ダイニング

テーブルと物入れとシンプルな配置の4畳ダイニング。

L字ソファーを置いても十分な移動スペースが確保できるのが
18畳LDKの広さではないでしょうか。

エアコンの暖房は電気代が高いのでストーブ。
テーブル下の見えにくいところにお掃除ロボットを置いています。


そしてダイニングでは大成功(リビング収納)・失敗(照明スイッチ)したとこがあります。

成功したとこは後で紹介するので、ここでは失敗した話をしますね。


エアコン下にあるダイニング用の照明スイッチ。
図面の時は気付かなかったが、なぜそこにあるんだ、ダイニング用の照明スイッチ!
はい、確認不足でしたね。汗

可動線上になく、毎回わざわざ窓際まで行かないといけません。
リビング入り口にあるリビング用のスイッチと一緒のとこにするべでした。

ダイニングテーブル

ダイニングテーブルも部屋の雰囲気に合わせ、木目調の茶系に。

こちらは出費軽減のためB級家具屋で購入。
椅子とセットで6、7万くらいだったかな??

わからない程度の傷だったのでお買い得。
だってもう既にそれ以上に傷ついてますからね、、、笑

テーブルの脚の部分はボルトをはずせば分解できるので、
自家用車で運搬して送料も抑えることができました。

椅子の脚にはキャップ式で底はフェルトです。

テーブルは段ボールを切って代用してますが、
フェルトを買って接着剤で接着しようと思っています。

床の傷防止対策は絶対した方がいいですよ、すぐ傷ついてしまいます!


それとお掃除ロボットは少しでも見えにくいようテーブル下に置いてます。

リビング収納

家づくりの中で大成功したポイントの1つがリビング収納です。

当初は2畳のパントリーをキッチンに作る予定でしたが、
間取り的に作るところがなく、代わりにリビングに物入れを設置。

他の部屋に行くことなく使用頻度の高い物などを収納できるのでとても便利です。
パントリーは余ったスペースに小さな棚を作ることで解決しました。

上段は日常用品のストックや、書類や明細など。
左側はカインズのカラーボックス、右側は自作で作った棚を使っています。

今後は普段使いのバックや、もう少し整理整頓して効率の良い収納を目指すぜ!


下段にはビールやベビーカーを入れてますが、
現在はゆっちーのオムツなど赤ちゃん用品がメイン。

成長すればおもちゃやランドセルなど今度も活躍しような予感!

こちらは掃除機など掃除道具がメイン。
まだまだ収納スペースが空いてるのでどう活用していくか、、、

あまり掃除道具と他の物を一緒にしたくないからどうするか悩みどころですね。汗


これでリビング・ダイニングはおしまい。

次回はキッチンです!

タイトルとURLをコピーしました