Web内覧会⑦ TOTOサザナ 要注意!ほっカラリ床の汚れと掃除

水まわりは汚れが付きやすいのでとにかくシンプルに。
不要な物は付けず、掃除のしやすさ重視です。

ほっカラリ床に惹かれてサザナを選びましたが、
実際使ってみての感想や、不満な点を本音で書きました。

サザナの特徴

サザナの注目すべき特徴を簡単にまとめました。

・ほっカラリ床
内側の耐熱クッションにより柔らかい床を再現。
冬場でも床が冷んやりとしません。

床表面には特殊加工を施し、溝に引き込まれた水は溝を伝わって排水されます。
汚れが付きにくく落としやすい、翌日にはスッキリカラリで快適!

・ゆるリラ浴槽
浴槽内に段差があり節水効果のあるタイプの浴槽です(最大で約50L)
頭・首にフィットするヘッドレストと背中面のカーブにより4点支持を可能にし、リラックスする姿勢で入浴できます。

・魔法びん浴槽
魔法瓶のような構造で従来製品(2時間)よりも2倍の4時間暖かさをキープ。
オプションの断熱防水パンでさらに1時間キープ。

2枚のラクかるふろふた(1枚900g)で軽さと収納が簡単に。

・コンフォートシャワー
コンフォートウェーブとスプレーシャワーの2つの水流で浴び心地を保ちながら約35%の節水効果を実現(従来品と比べて)
手すり兼用で高さ、角度調整ができるので立っても座っても快適にシャワーを浴びることができます。

オプションですが手元ボタンでコンフォードウエーブ・ウォームピラー・アクティブウエーブの3モードを切り替え可能なシャワーヘッドに変更可能。

・お掃除ラクラク排水口
見える部分全てが抗菌・防カビ仕様。
汚れの落としやすい形状で、汚れが落としやすくぬめりやカビ汚れの繁殖を抑えます。

らくポイヘアキャッチャーで髪の毛が絡みにくく、ボール内部の水流で髪の毛を浮かせてまとめます。

・床ワイパー、お掃除浴槽(オプション)

・きれい除菌水で床を洗浄+除菌仕上げ(床ワイパー)

・お湯張りはりから浴槽掃除までボタンを押すだけ(お掃除浴槽)
洗剤タンクに1ヶ月分の洗剤を入れ、風呂ふたをかぶせることで浴槽内全体をお掃除。
標準/強力/節約コースが選べます。


この2つの機能により毎日のお風呂掃除が楽になります。

内覧会

我が家はサザナ HTシリーズ Tタイプ

カウンター・鏡・収納・タオル掛けは無しに。
トータルで401,500の減額※ショールーム見積もり

オプションで追焚加工・窓枠・片引戸を選択しました。
トータルで137,800円の増額※ショールーム見積もり


ショールームでの見積もりは1,163,600円でしたが、建築会社での実際の見積もりは552,000円。
値引率は約53%なので平均的なところにおさまってますね。


ドアは片引戸のスリムタイプ(W800)です。

折れ戸は掃除のやりにくさと見た目。
引戸は室内空間を狭くしてしまうので、一番高いですが引戸一択でした。

ドアを開けて左側に浴槽。

シャワーを浴びる時はドアに水がかからないように、座って左側の壁を背中に向けてます。
多少はかかりますが、掃除か楽になりますよ!

カウンター・鏡を無しにした理由は必要性を感じなかったことと、掃除が面倒だから。

この選択は大成功でした。
カウンター付き水栓は小さいですがこれで十分。

掃除の手間が省けてほんと無しで良かったです。


収納やタオル掛けも無しにしたので、ホームセンターでマグネット式を購入して使っています。

利点として自分達の使いやすい場所に配置ができ、古くなって汚れてしまっても簡単に取り替えることができるので便利です。


シャンプー・リンスは共有で、石鹸はキンタ、ボディーソープは妻。
洗顔はキンタのですがまたにこっそり妻も使ってたことが判明しました。笑

コンフォートシャワーの浴び心地は満足しています。
マックスまで捻ると強いので6、7割程度がちょうど良いかな。

お風呂掃除はキンタ担当。

①水切りワイパー
②ハンディスポンジ(浴槽用)
③スポンジワイパー(床)
④床用ブラシ(100均)
⑤排水溝用ブラシ
⑥浴室 壁用スポンジ
⑦バスマジックリン


最初は毎日拭き取りまでして30分以上かけてましたがどんどん面倒になり今では10分ほど。

浴槽を洗って水栓付近を水で流してスキットで浴室全体を水切り。
スポンジワイパーで床を水取り、脱衣室に置いてある吸水タオルでレール掃除で終わりです。

週に1回、排水溝の掃除含め丁寧に掃除をし、浴室全体を吸水タオルで水取りをしています。

足を真っ直ぐに伸ばして入りたいのでクレイドル浴槽にしたした。

初期設定は200Lでしたが、180Lにして節水しています。
一度160Lをためしてみましたが流石に少な過ぎました。笑

要注意!ほっカラリ床の汚れと掃除

床が柔らかいことはとても満足しています。
冬場でもひんやりとしなくて足の踏み心地もいい。

だが!その満足な点を帳消しにするほどの不満な点があります。

水捌けと汚れ!

不満な点として2人目以降はカラリとしないとネットでよく見かけます。
これはほっカラリ床っていうキャッチコピーが大袈裟ですね。

すぐカラリと乾くわけではなく翌日までにカラリなので嘘はついてませんが、2人目以降もカラリを期待しちゃうよねって話。

そして水捌けが大問題。

翌日までには乾いていますが場所によって水溜りができていてピンク汚れの原因となっています。
これもネットで見かける不満な点。

我が家では大きな水溜りにはなっていませんが、何箇所か水捌けが悪くて水が残っています。

その周辺に1週間前後でピンク汚れが発生するんですよね、、、

赤で囲ってる辺りに水残りやピンク汚れが発生してます。

床は毎日ブラシ掃除をしているわけではなく、週1。
でもたった1週間で汚れ発生って、、、

早くね?

現在は面倒ですがほぼ毎日スポンジワイパーで床の水気を取って汚れ対策をしています。

それでもまたにピンク汚れが発生しています、、、

ほっカラリ床は汚れの発生しやすい床ってイメージがついてしまった。

その他の汚れと掃除

お風呂掃除をしていて気になった汚れは3箇所。

もちろん他にも汚れは発生しますが、特に気になったポイントをまとめてみました。

換気扇は24時間フル稼働しています。

お風呂のフタ


毎日水切りして定期的に掃除はしているので大丈夫だと思ってましたが、フタの端にピンク汚れが発生していました。

原因はパッキン内部の水残り。

対策は簡単。

掃除は今まで通りで、干し方を変えます。

このように斜めに干すことによりパッキン内部の水を流すことで乾燥させカビの増殖を防ぎます。

2枚重ねは避けることもポイント。

天井

湯気が原因でできる天井の黒カビ。

側面の壁は定期的に掃除してて大丈夫ですが、天井は全然していません。汗

現状、2か月ほどで黒カビが発生しています。

対策として浴槽用の防ぐカビキラーを使用。

使い方は簡単。安全タブを切ってワンプッシュ。
そして水平な場所に置くだけ。

4時間放置し30分換気。
(換気扇はOFF)

効果は2か月。
これを使ってから天井の黒カビに悩んでいません。

一度やり忘れ、放置していたら黒カビが発生したので、コストはかかりますがやる価値はありますよ!
(3本入りを買うとお得)

排水溝

ここは汚くて放置しがちですが、週1でやるようにしています。

たまに面倒で2週間放置とかしますが。汗
そうなるとピンク汚れや石鹸カスなどでかなり汚い状態になって気持ち悪いですね。

毎日するのが1番だと思いますが、週1で掃除をすればピンク汚れもほぼなくてまだマシな状態かな。




放置すればするほど頑固な汚れになり掃除か大変になるので週1くらいの掃除が自分的にベストだと思いました。
(僕はカビキラーのスプレーを使っています)


毎日入るお風呂は清潔な状態がいいですよね!!

タイトルとURLをコピーしました