ついにやってきました、壁紙選び。
ユニットバスでのアクセントパネル選びでは、
意見が合いませんでしたが僕の案を押し切りました。
キッチン、洗面台は妻に任せました。
壁紙は選ぶ場所が多いのでどうなることかと思いましたが、
意外とあっさり決まり一安心。
壁紙はサンゲツカタログから選ぶようにと言われました。
予算の都合でグレードダウン、メインはSP(量産品クロス)です。


意外と種類が多いが、似たような柄が多い印象ですね。
気になった壁紙には付箋を貼り最後にまとめて図面に書きました。

何色っていうのかな?
SPはほぼ白系のですが、数少ない色付き。
裏面におすすめコーディネートが載っていたので、
天井はおすすめをそのまま採用しました。
選んでいるとどれがいいのか分からなくなるので。
リビングと一部はもう一つ上のランクである『ReSERVE』の中から選ぶことにしました。
SPと比べるとバリエーションが豊富!
このリビングの壁紙を選ぶのに一番時間がかかりましたが、、、

もつ子
ブルー系がいいな〜
ブルー系がいいな〜
ブルー系がいいな〜

キンタ
はい、了解です!

アクセントカラーは妻の一言で決まり!
ブルー系でまとめてあるページがあります。
ルームクリップなどからも参考にして、どのブルーをどこに配置するか悩みました。

気分転換に他のページも再度見てみると。
いいのあったーーー
キッチン側と窓側をブルー、それ以外はホワイトに。
ただコスト削減目的で、天井はSP(上記の緑の付箋の)にする予定です。

字が汚くてすみません。
このように図面に手書き。今度はこれを見せて打ち合わせです!


他にも玄関タイルや脱衣所・トイレのクッションフロアも選んで終わりかな??
と思ったらまだありました。
リビングと和室の扉です。
決まり次第報告しまーす!